サンセイ薬局
〒904-2153
沖縄市美里1-27-14
TEL: 098-939-6000

サンポー薬局
〒901-2102
浦添市前田3-3-10
TEL: 098-874-6161

サンポー薬局 開南店
〒902-0065
那覇市壺屋1-2-17
TEL: 098-951-1919



調剤薬局イメージ

沖縄市美里、浦添市前田、那覇市壺屋

調剤薬局


沖縄県で調剤薬局を3店舗( サンセイ薬局・サンポー薬局・サンポー薬局 開南店)展開しています。

来客される患者様がリラックスしてお薬の相談ができる雰囲気作り・わかり易いお薬説明の提供をモットーに、日々業務に励んでおります。



   

Information

2025/03/17  ホームページをリニューアルしました。今後ともよろしくお願いいたします。


当薬局はマイナンバーカードの保険証利用に対応しております。


マイナ受付




     

Store



沖縄の風景写真

Okinawa

沖縄県内の風景写真をご案内しています。

ちゅら海水族館

壷屋やちむん

本部町 福木並木

読谷村の海


施設基準

Facility Standards

全店舗共通

医療DX推進体制整備加算

  • オンライン資格確認等システムを通じて患者さんの診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤服薬指導等を行う際に当該情報を閲覧し 活用しています。
  • 当薬局は、マイナ保険証利用を促進する等医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 当薬局は、電子処方箋や来年開始予定の電子カルテ情報共有サービス活用など医療DXに係る取組を実施しています。

医療情報取得加算

  • マイナンバーカードの保険証利用に対応しています。
  • 資格確認を行う体制を有しており、当該保険医療機関を受診した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得活用して調剤を行っています。

調剤管理料及び服薬管理指導料に関する事項

  • 患者さんの希望により服用薬剤の種類や服用経過などを記録した「薬剤服用歴の記録」を作成し、薬剤によるアレルギーや副作用の有無を確認するとともに、複数の病院診療所から薬剤が処方されているような場合には、服用薬剤同士の重複や相互作用の有無をチェックします。
  • 必要な場合に服薬期間中のフォローも対応します。

明細書の発行状況に関する事項

  • 明細書を無料で発行しています。 必要のない場合は、申し出てください。

長期収載品の調剤

  • 患者さんが長期収載品の処方等又は調剤を希望する場合は、特別の料金として、長期収載品と後発医薬品最高価格帯との差額の1/4を徴収します。

サンセイ薬局

調剤報酬点数表に基づき地方厚生(支)局長に届け出た事項に関する事項

調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。

  • 調剤基本料1
  • 後発医薬品調剤体制加算3
  • 医療DX推進体制整備加算

サンポー薬局

調剤報酬点数表に基づき地方厚生(支)局長に届け出た事項に関する事項

調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。

  • 調剤基本料1
  • 後発医薬品調剤体制加算2
  • 医療DX推進体制整備加算

サンポー薬局 開南店

調剤報酬点数表に基づき地方厚生(支)局長に届け出た事項に関する事項

調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。

  • 調剤基本料1
  • 後発医薬品調剤体制加算2
  • 医療DX推進体制整備加算